幸せの雫で癒しを届けます☆彡


お月様

お月様のパワーで願い事を叶えやすく♪
月は満ち欠けを繰り返し、新月と満月にそのパワーが最大になります。
新月と満月のパワーを利用して願い事を叶えやすくしましょう。
新月と満月では願い事の叶え方が違います。
新月で意図をして、満月で受け取るイメージで願い事を書きましょう。
願い事は10個以内、必ず手書きで、願い事が叶った自分を想像して書くといいでしょう。

満月の名前と意味
1月〜12月の満月の名前と意味
満月の名前(英語) 意味 / 由来 スピリチュアルな意味
1月 Wolf Moon(狼月) 冬にオオカミが遠吠えすることから名付けられた。 内なる声に耳を傾ける、直感の目覚め。
2月 Snow Moon(雪月) 雪が最も多く降る時期にちなむ。 浄化と癒し、内面の静けさを得る。
3月 Worm Moon(芋虫月) 地面が暖かくなり虫が動き始める時期。 新たな始まりと成長のチャンス。
4月 Pink Moon(桃色月) ピンクの花(フロックス)の開花にちなんで。 愛と調和、美しさの開花。
5月 Flower Moon(花月) 春の花々が満開になる時期。 豊かさと創造力の高まり。
6月 Strawberry Moon(苺月) イチゴの収穫時期。 愛情や感謝を育てるタイミング。
7月 Buck Moon(雄鹿月) 雄鹿の角が生え変わる時期。 自己成長と力の再生。
8月 Sturgeon Moon(チョウザメ月) チョウザメが多く捕れる季節。 深い感情と豊かさの探求。
9月 Harvest Moon(収穫月) 秋の収穫期に現れる満月。 努力の実りと感謝の時。
10月 Hunter’s Moon(狩猟月) 狩猟に適した時期。 目的達成と集中のパワー。
11月 Beaver Moon(ビーバー月) ビーバーが巣作りを始める時期。 備えと自己防衛、安心の土台作り。
12月 Cold Moon(寒月) 冬の寒さが厳しくなる時期。 内省と魂の静寂。